春こそ浜松!浜松・花の名所めぐり 春こそ浜松!浜松・花の名所めぐり

2023.02.02

春こそ浜松!
浜松・花の名所めぐり

春こそ浜松!浜松・花の名所めぐり

日照時間が長く、温暖な気候に恵まれた浜松は、花の名所としても人気の観光スポット。特に早春から初夏にかけては、花のリレーを切れ目なく楽しめます。日ごとに春めくこの時期だからこそ浜松へ!花の名所に加えて超定番の観光スポットや浜松グルメも体感し、大満足の浜松旅に出かけてみませんか。

春こそ浜松!浜松・花の名所めぐり

浜松地域には、花の名所や庭園が数多くあります。特に2月から6月にかけては、花のリレーを楽しめるシーズン。梅や桜で華やぐ「かんざんじ温泉」や、桜とお城のコラボレーションが見事な「浜松城公園」など、超定番の観光スポットも春の花に彩られて、見応え抜群です。
まずはリレー形式で浜松の代表的な花の名所をご紹介します。

2月:しだれ梅 奥山高原

2月:しだれ梅 奥山高原

奥山高原では、奥山高原では「しだれ梅」が見頃を迎えます。水の流れと枝垂れる梅花の競演を鑑賞できる流水庭園もお見逃しなく。また、舘山寺温泉にある「昇竜しだれ梅園」では竜が天に昇るように梅が咲き誇り、全国でも類のない巨木を含む350本が咲き揃います。

3月:桜とチューリップ
はままつフラワーパーク

3月:桜とチューリップ はままつフラワーパーク

1年中花ざかりの「はままつフラワーパーク」では、百花繚乱の風景を満喫できます。特に、1300本の桜と色とりどりの50万球のチューリップが咲き競う春の風景は圧巻。浜松には、ほかにも桜の名所がたくさんあるので、海・山・川・湖を背景とした様々な桜景色を体感できます。

はままつフラワーパーク

詳しく見る

GoogleMAPsで開く

4月:ネモフィラ
浜名湖ガーデンパーク

4月:ネモフィラ 浜名湖ガーデンパーク

浜名湖畔にあるガーデンパークでは、4月になると鮮やかな青色のネモフィラが咲き誇ります。丘一面が青く染まり、空と海の青と溶け合う風景は、まさに絶景。写真映えも抜群です!

浜名湖ガーデンパーク

詳しく見る

GoogleMAPsで開く

5月:さつき 龍潭寺

5月:さつき 龍潭寺

1300年にわたる遠州の古刹・龍潭寺。国指定名勝の庭園では、庭園に植えられた約200株のサツキが、鮮やかな桃色の花を咲かせます。閑静な空間で庭をゆっくりと眺めながら、心が和むひとときを堪能して。

5月:ふじ はままつフラワーパーク

5月:ふじ はままつフラワーパーク

フラワーパークの藤棚の美しさは世界有数と言われるほど見事で、藤のトンネルはライトアップも行われます。

6月:バラ 浜名湖ガーデンパーク

6月:バラ 浜名湖ガーデンパーク

ガーデンパークには約200種類以上のバラがあり、バラファンに大人気。5月中旬のたった2週間だけ、バラの大アーチを通り抜けることができ、バラの香りに包まれてプリンセス気分を味わえます。

6月:あじさい・奥山高原

6月:あじさい・奥山高原

70品種・約10000株のあじさいが、高原一帯を華やかに染め上げます。日本原産のヤマアジサイ「紅(くれない)」や、西洋アジサイ「パリ」、真っ白な「アナベル」など、さまざまな品種の競い咲きを鑑賞できるのも魅力です。

浜名湖花フェスタ

浜名湖花フェスタ

浜松市では、3月21日から6月11日まで「浜名湖花フェスタ」を開催中。メイン会場は、「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」の2会場。それに加え浜名湖一帯が花のリレーでつながります。
浜名湖花フェスタでは、花だけでなく、観光施設やお食事処、宿泊施設などで使える「おもてなし割引クーポン」も実施予定。ぜひ利用して、花巡りの旅をお得に楽しんで!
また、旅の記念に花のスタンプラリーも開催。専用の「花の集印帳」にスタンプを押して名所を巡ると、ワクワク気分が増大します。

浜名湖花フェスタ

詳しく見る

浜名湖花フェスタを巡りながら訪れたいカフェ&飲食スポットをご紹介!庭やロケーションが自慢のお店や、花の名所・浜松にちなんだお店を厳選しました。

ガーデンカフェ 碧の丘

ガーデンカフェ 碧の丘

四季折々の草花が咲く広いガーデンが自慢のカフェ。自家製のヘルシードリンクやフード、スイーツを取り揃え、カフェやランチメニューも充実。色とりどりの春の花に囲まれたガーデン散策も楽しめます。

ぬくもりの森

ぬくもりの森

ヨーロッパの田舎町をイメージし、おとぎ話に出てくるような建物が集まる「ぬくもりの森」。レストランや雑貨屋さん、ギャラリーなどがあり、フォトジェニックなスポットを求めて多くの人が集まる人気スポットです。

浜松プリンpriful

浜松プリンpriful

花の名所・浜松をイメージした華やかな彩りのプリンは、花巡りのお土産に最適。地元の食材に可能な限りこだわり、店内の工房ですべて手作りによって仕上げているため、フレッシュな美味しさが人気です。

ラ・ローズデパン

ラ・ローズデパン

南フランスの片田舎をイメージさせる、バラに囲まれた隠れ家的なオープンカフェ。ガーデンには、数十種類のイングリッシュローズやオールドローズと四季折々の草花が咲き誇ります。薔薇の香りに包まれたティータイムやランチタイムを堪能して。(ただいま休業中。4月1日より営業)

浜名湖周辺のおすすめ人気スポット

せっかく浜松に来たのなら、花巡りだけでなく定番の観光地巡りも楽しみたいもの。そこで、浜名湖周辺のおすすめ人気スポットをご紹介します。

浜名湖遊覧船

浜名湖遊覧船

春風を受けながら、浜名湖の観光スポットを湖上から眺めて楽しむ感動のクルージング。浜名湖周辺の観光スポットを行き来する便利な交通手段にもなります。花フェスタの期間中は、お得な入場券+乗船券をセットで販売!ぜひ利用して、浜名湖観光を満喫しましょう。

かんざんじロープウエイ

かんざんじロープウエイ

日本唯一の湖上を渡るロープウェイ。浜名湖パルパルに隣接する「かんざんじ駅」と、大草山展望台やオルゴールミュージアムのある「大草山」駅を結び、浜名湖を一望しながら空中散歩を楽しめます。

かんざんじロープウエイ

詳しく見る

GoogleMAPsで開く

かんざんじ温泉

かんざんじ温泉

浜名湖畔にある「かんざんじ温泉」は、「舘山寺松山穏し湖を来て ここは小春の入江さざなみ」と詠んだ北原白秋のほか、与謝野晶子や西行法師など数多くの著名な歌人に愛された温泉街。浜名湖畔の春の風景を眺めながら名湯に浸かり、リラクゼーションを堪能して。

オルゴールミュージアム

オルゴールミュージアム

オルゴールから自動演奏オルガン、自動演奏ピアノ、エジソンの蓄音機、カリヨンなどの自動演奏楽器を展示し、ゆたかな音色に包まれて優雅な気分に浸れるミュージアム。屋上展望台は壮大な浜名湖の景観を360度一望できます。

オルゴールミュージアム

詳しく見る

GoogleMAPsで開く

竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞

総延長1km(うち400mが見学可能)の鍾乳洞。洞内は年中18℃で、夏は涼しく冬は暖か。落差30mの地底の大滝は圧巻です!

どうする家康 浜松 大河ドラマ館

どうする家康 浜松 大河ドラマ館

1月からプレオープンしている「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」ですが、花のシーズンと時を同じくして、3月にグランドオープンします。誰もが知る歴史的人物・徳川家康公の浜松時代をドラマ館で体感して。3月下旬からは浜松随一の桜の名所・浜松城公園で、お花見も一緒に楽しめます。

どうする家康 浜松 大河ドラマ館

詳しく見る

GoogleMAPsで開く

公共交通機関でオトクに浜松めぐり旅