サイクリングの途中で、素敵なお店を発見
旅に欠かせない地元のグルメをチェック
浜名湖畔を巡るなら、身軽で小回りの効くサイクリングがおすすめ。最近は、浜名湖を一周する「ハマイチ」が人気です。1周するには5〜7時間程度かかりますが、途中で乗り捨てが可能なレンタサイクルがあるので、普段は自転車にあまり乗らない人でも気軽にサイクリングを楽しめます。そこでやってきたのは、レンタサイクル「ゆ〜りん弁天島海浜公園ターミナル」。 JR弁天島駅から徒歩3分なので、アクセスも便利です。
クロスバイクやミニベロといった人気機種、ラクラク走行のEバイク(電動自転車)の中からお気に入りの一台を選んだら、さっそくサイクリングに出発!
弁天島海浜公園から眺める浜名湖上の赤鳥居も忘れてはならないビューポイントです。
浜名湖に沿った自転車道は走りやすくて景色もバツグン。特に、浜名湖大橋からガーデンパークに至る風景は必見。きらめく湖上や緑の山々を眺めながらの走行は、開放感がいっぱいで晴れた日には富士山が見られることも...。
浜名湖ガーデンパークからさらに北上して、温泉街の舘山寺へ。
おしゃれなカフェや昔ながらのお店が並ぶ浜名湖岸。
舘山寺で立ち寄ったのは、浜名湖ベイストリート沿いにあるフライドポテトの専門店「One FRIT」。
程よい疲れを感じた体に、ちょっとジャンキーなおやつがそそる。地元・浜松産のジャガイモやサツマイモを使ったポテトは、外はカリカリ、中はしっとりで絶妙な揚げ具合。そのまま食べてもいいけれど、地元の野菜や海産物を使ったソルトやディップをつければ、味の変化がクセになり、手が止まらない一品です。
湖を眺めながらお店でゆっくり食べるのも、テイクアウトするのもよし。完熟バナナジュースも大人気です!
ターミナルで自転車を乗り捨て
徒歩や電車、車での観光に切り替えも可能!!
浜名湖沿岸には、湖をぐるっと囲むように7か所のサイクリングターミナルがあり、そのどこでも乗り捨てが可能。駐車場もあるので、途中まで自転車を載せてくることもできます。さらに、JR東海道線の駅から程近いターミナルが2か所あるため、電車や車、徒歩での観光への切り替えもラクラク。アクセスに困ることなく気軽にサイクリングを楽しめます。